ツイッターの遊戯王OCG公式アカウントにて、YCSJ(遊戯王チャンピオンシップシリーズ ジャパン)東京大会の優勝者と準優勝者の詳細が発表されました。
今回は、「YCSJ」についてかるーくご紹介します。
Contents
YCSJ(遊戯王チャンピオンシップシリーズ ジャパン)とは?
YCS自体は海外で開催されている大会です。世界各国のデュエリストが集い、それぞれの会場で優勝者を決めるデュエルを行います。その開催数は2018年9月時点で200回を迎えるほどです。
今回、このYCSを日本で初めて、開催するということで、大阪大会と東京大会の2か所で開催されます。
大会の詳細は下記です。
開催日時:2018年10月8日
開催場所:インテックス大阪 5号館A
開催日時:2018年10月6日
開催場所:東京ビッグサイト 西3ホール
大会概要(ルール)
1日で決勝まで実施される(つまり一日で終わるということですね)
1デュエル戦(スイスドロー7回戦)
制限時間1デュエル25分。
ダブルエリミネーション形式(2敗した時点で敗退)となります。
1デュエル戦(トーナメント5回戦 [32名] )
制限時間1デュエル25分。
定員は 各会場 2,048名です!
また、大会上位32位までに「WCS2018」来場記念カードセットがプレゼントされます!
「ブラック・マジシャン」「青眼の白龍」(両方とも20thシークレットレア)

大会参加賞の閃刀姫デュエルセットが早くも高額で転売される
今回の、YCSJに参加するためには、閃刀姫デュエルセット(¥3000)を購入する必要があります。
いわば参加賞のようなものになりますが、この閃刀姫デュエルセットが早くもカードショップや、フリマアプリ高額で転売されています。


東京大会優勝者のデッキは、トリックスター+閃刀姫
東京大会の優勝者はサトウ トオル選手です。デッキテーマは【閃刀姫トリックスター】
準優勝はクラハシ ショウ選手です。デッキテーマは【閃刀姫】

情報ソース
✨🏆【Yu-Gi-Oh! CHAMPIONSHIP SERIES JAPAN】🏆✨
YCSJ東京会場は🏆優勝サトウ トオル選手『トリックスター』+『閃刀姫』🏆準優勝クラハシ ショウ選手『閃刀姫』でした❗️デッキレシピは近日公開💪その対戦動画は現在アーカイブ配信中❗️🎥目撃しよう👉https://t.co/iCF8JO0XPY pic.twitter.com/HepYnoN6vn— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) 2018年10月6日