【ガンプラ】最終決戦仕様のバンシィ・ノルンがガンプラに登場!プレミアムバンダイで予約可能!

バンシィ・ノルン




大人気アニメ「機動戦士ガンダムUC」よりリディ・マーセナス少尉が駆るユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルンの最終決戦仕様がリアルグレード(RG)になって、バンダイの公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」にて発売されることが決まりました。

今回は、最終決戦仕様のバンシィ・ノルンの商品情報・予約情報を紹介します。

Contents

RG 1/144 ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン (最終決戦仕様) 商品情報

これまでのガンプラで、ユニコーンガンダム2号機の「ユニコーンモード」「デストロイモード」が登場したことはありますが、ユニコーンガンダム2号機の「最終決戦仕様」が登場するのは、今回が初めてのことです。



劇中でのバンシィ・ノルン(最終決戦仕様)の活躍は??

フル・フロンタルが駆るネオ・ジオングとの戦闘終了後、ミネバ・ザビをコロニーレーザーから守るため、ユニコーンガンダム1号機を駆るバナージ・リンクスと共にサイコ・フィールド・バリアを展開し、コロニーレーザーを無効化しました。その時に、ユニコーンガンダム2号機はユニコーンガンダム1号機とサイコ・フレームが共鳴し、緑色に発光します。

最終決戦仕様のサイコ・フレームを成形色で再現!

最終決戦仕様のサイコ・フレームを成形色で再現!

最終決戦仕様のサイコ・フレームを成形色で再現!

プラモデルは、クリアグリーンの成形色となっていて、劇中のネオ・ジオングとの最終決戦後に発光したサイコ・フレームを完全には再現しています。

RG(リアルグレード)シリーズならではのギミックや武装が付属している!

RG(リアルグレード)シリーズならではのギミック、武装が付属

RG(リアルグレード)シリーズならではのギミック、武装が付属

通常時であるユニコーンモードから、デストロイモードへの変身ギミックは、パーツ差し替え無しで再現しています。
 
また、武装は、ビーム・マグナム下部に付属する、リボルビング・ランチャーやシールドへの機能拡張をもたらすアームド・アーマーDE、機体背面にはアームド・アーマーXCを装備しています。

RG 1/144 ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン (最終決戦仕様) 予約情報

バンダイの公式ショッピングサイトである「プレミアムバンダイ」にて2018年11月14日の午後1時から予約受付を開始しています。

RG 1/144 ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン (最終決戦仕様)

販売価格:4320円

お届け予定:2019年2月

RG 1/144 ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン (最終決戦仕様)の予約はこちらから


まとめ

筆者は、通常版のRGシリーズのバンシィ・ノルンは持っているのですが、今回、バンシィ・ノルンの最終決戦仕様が発売されるということで、1体だけ予約しました。

まだまだ作っていないガンプラがあるのですが、これでまたひとつ、積みプラが増えてしまうのでしょうか・・・








おすすめのWordPressテーマ「STORK(ストーク)」




当ブログも使用しているおすすめのWordPressテーマが「STORK」です



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です