【遊戯王最新情報】20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION 収録カードの新規情報が判明!!無限泡影が20thシクで収録 嵐征竜-テンペストが再録決定!!

20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION




2019年01月14日、Twitterの【公式】YU-GI-OH.jpより最新情報が入ってきました。

遊戯王OCG 20周年を記念して、2019年2月9日(土)に発売される、スペシャルパック 20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION(20th アニバーサリー レジェンド コレクション)に収録されるカードの一部が判明しました。

今回は、20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTIONに収録されることが決定した、《青眼の究極亜竜》《マジシャン・オブ・ブラックカオス・MAX》《守護神エクゾディア》《守護神官マナ》《真紅眼の亜黒竜》《ネオ・カイザー・グライダー》《Sin Cross》《方界縁起》についての最新情報を紹介しています。

Contents

20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTIONに新規収録が決定したカードについて

今回、新たに収録が確定したカードは、以下の8種類で、イラストと効果も判明しています。

遊☆戯☆王 作者の高橋和希先生描き下ろしの新規カードも多数収録されるとのことです。

(Vジャンプ3月特大号で明らかになる『OCG』カードを、本誌発売に先駆けて公開されています。)

1.《青眼の究極亜竜》

2.《マジシャン・オブ・ブラックカオス・MAX》

3.《守護神エクゾディア》

4.《守護神官マナ》

5.《真紅眼の亜黒竜》

6.《ネオ・カイザー・グライダー》

7.《Sin Cross》

8.《方界縁起》

青眼の究極亜竜 20th Secret Or Secret

融合・効果モンスター
星12/光属性/ドラゴン族/攻4500/守3800
「青眼の白龍」+「青眼の白龍」+「青眼の白龍」
(1):フィールドのこのカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
(2):1ターンに1度、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
元々のカード名が「青眼の亜白龍」となるモンスターを素材として
このカードが融合召喚されている場合、この効果の対象を2枚または3枚にできる。
この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。

マジシャン・オブ・ブラックカオス・MAX 20th Secret Or Secret

儀式・効果モンスター
星8/闇属性/魔法使い族/攻2800/守2600
「カオス・フォーム」により降臨。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、
自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
このターン、相手はモンスターの効果を発動できない。
(2):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時、
自分の墓地の魔法カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。

守護神エクゾディア 20th Secret Or Secret

効果モンスター
星10/闇属性/魔法使い族/攻 ?/守 ?
このカードは特殊召喚できない。
このカードの(1)の方法で召喚したこのカードが、
元々の持ち主が相手となる悪魔族・闇属性モンスターを戦闘で破壊した時、
自分はデュエルに勝利する。
(1):このカードはモンスター5体をリリースして召喚する事もできる。
(2):このカードの攻撃力・守備力は、
このカードを召喚するためにリリースしたモンスターの
元々の攻撃力・守備力をそれぞれ合計した数値になる。

守護神官マナ 20th Secret Or Secret

効果モンスター
星6/光属性/魔法使い族/攻2000/守1700
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在し、
自分フィールドの魔法使い族モンスター1体のみを対象とする
相手の魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドのレベル7以上の魔法使い族モンスターは効果では破壊されない。
(3):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地から「ブラック・マジシャン・ガール」1体を選んで特殊召喚する。

真紅眼の亜黒竜 20th Secret Or Secret

特殊召喚・効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2400/守2000
このカードは通常召喚できない。
自分の手札・フィールドから「レッドアイズ」モンスター1体をリリースした場合に特殊召喚できる。
この方法による「真紅眼の亜黒竜」の特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
(1):このカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合、
「真紅眼の亜黒竜」以外の自分の墓地のレベル7以下の「レッドアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターが「真紅眼の黒竜」の場合、その元々の攻撃力は倍になる。

ネオ・カイザー・グライダー 20th Secret Or Secret

効果モンスター
星6/光属性/ドラゴン族/攻2400/守2200
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札からこのカードとモンスター1体を捨て、
自分の墓地のドラゴン族の通常モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力はターン終了時まで500ダウンする。

Sin Cross Ultra Parallel Or Secret

速攻魔法
(1):自分の墓地の「Sin」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを召喚条件を無視して特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、エンドフェイズに除外される。

方界縁起 20th Secret Or Secret

通常罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「方界」モンスターの数まで、
相手フィールドの表側表示モンスターに方界カウンターを置く。
方界カウンターが置かれたモンスターは攻撃できず、効果は無効化される。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「方界」モンスター1体を対象として発動できる。
このターン、そのモンスターが戦闘で方界カウンターが置かれているモンスターを破壊する度に、
その破壊されたモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。

20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTIONに再録が決定したカードについて

今回、再録が確定したカードは、以下の4種類です。

1.《暗黒方界邪神クリムゾン・ノヴァ・トリニティ》Ultra Parallel Or Secret

2.《Sin パラドクス・ドラゴン》Super Parallel Or Secret

3.《無限泡影》20th Secret Or Secret

4.《嵐征竜-テンペスト》Ultra Parallel Or Secret

今でも高騰している、無限泡影の20thシークレットレアは熱いのではないでしょうか?

他の目玉再録カードも期待したいところですね。

20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION 予約情報

現在、Amazon,Yahoo!ショッピング,楽天市場で予約することが可能です。

送料無料のAmazonでの購入がおすすめです!

遊戯王 最新弾情報/予約情報まとめ

\ 【PR】遊戯王カードの通販は駿河屋とトレトクがオススメ! /

トレトク

初回会員登録で200p(200円相当)が貰える!!

1500円以上の購入で送料が無料 遊戯王カードの取り扱いが豊富

  ★2019年10月発売!!「デュエリストカードプロテクター 六属性セット」についての記事はこちらから
デュエリストカードプロテクター 六属性セット

【遊戯王OCG 最新情報】「デュエリストカードプロテクター 六属性セット」が2019年10月19日に限定発売!シク仕様の「霊使い」6種が特典カードとして付属!

2019年7月24日
★2019年11月発売!!「20th ANNIVERSARY MONSTER ART BOX(モンスターアートボックス)」についての記事はこちらから

【遊戯王OCG】20th ANNIVERSARY MONSTER ART BOX が発売決定!付録カードに真エクゾディアが封入!

2019年4月28日
★2019年11月発売!!「PROPLICA デュエルディスク」についての記事はこちらから

【遊戯王 最新情報】PROPLICA デュエルディスクの販売受付が開始!内容は?予約情報は?

2019年3月23日
★2019年11月発売!!「デュエリストカードプロテクター 灰流うらら」についての記事はこちらから
遊戯王OCG デュエリストカードプロテクター 灰流うららが11月9日に発売決定

【遊戯王OCG 最新情報】「デュエリストカードプロテクター 灰流うらら」が2019年11月9日に発売決定!

2019年7月16日
★2019年11月発売!!「LINK VRAINS PACK 3(リンク・ヴレインズ・パック3)」についての記事はこちらから
LINK VRAINS PACK 3

【遊戯王OCG 最新情報】「LINK VRAINS PACK 3」が2019年11月23日に発売決定!

2019年7月23日
★2019年11月発売!!「デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編6-」についての記事はこちらから
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編6-

【遊戯王OCG 最新情報】「デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編6-」が2019年11月9日に発売決定!

2019年7月23日
★2019年12月発売!!「ストラクチャーデッキ-リバース・オブ・シャドール-&デュエリストカードプロテクター 影依融合」についての記事はこちらから

【遊戯王OCG】「ストラクチャーデッキ-リバース・オブ・シャドール-」が2019年12月07日に発売決定!!内容は?予約情報は?

2019年8月6日
★2019年12月発売!!「遊☆戯☆王OCG レジェンダリー・ゴールド・ボックス」についての記事はこちらから

【遊戯王OCG】「レジェンダリー・ゴールド・ボックス」が2019年12月21日に発売決定!!最安予約は?

2019年9月28日
★2020年01月発売!!「遊☆戯☆王OCG ブースターパック エターニティ・コード」についての記事はこちらから

【遊戯王OCG】ブースターパック「エターニティ・コード」が2020年1月11日に発売決定!!最安予約は?

2019年9月28日
★2020年02月発売!!「レアリティコレクション プレミアムゴールドエディション」についての記事はこちらから

【遊戯王OCG】「レアリティコレクション プレミアムゴールドエディション」が2020年2月08日に発売決定!!最安予約は?

2019年10月18日







おすすめのWordPressテーマ「STORK(ストーク)」




当ブログも使用しているおすすめのWordPressテーマが「STORK」です



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です