遊戯王.jpにて、「20th ANNIVERSARY DUELIST BOX(20th アニバーサリーデュエリストボックス)」に収録される新規カードが公開されました。
「20th アニバーサリーデュエリストボックス」は、2018年12月22日に発売される遊戯王OCGの20周年を記念した商品です。
今回は、「20th アニバーサリーデュエリストボックス」の詳細と新たに収録判明する新規カードについて紹介します。
Contents
20th ANNIVERSARY DUELIST BOXについて
「20th アニバーサリーデュエリストボックス」は、2018年12月22日(土)に発売予定です。
定価は8000円(税抜)です。
スペシャルパック(各6枚入り[ウルトラレア仕様3枚+パラレル仕様3枚]):6パック
スペシャルトークン(ウルトラレア仕様):6枚
特製デュエリストカードプロテクター (100枚入り):1個
特製デュエルフィールド (ラバー製):1枚(全6種)
スペシャルカード 20th ANNIVERSARY EDITION(ステンレス製):1枚(全2種)
※商品の仕様は変更になる場合があります。
歴代主人公のエースカードが新規イラストで20thシークレットレアとして登場!
まず、歴代主人公のエースカードが新イラスト&20thシークレットレアで収録されます。
略号 | カード名 | 使い手 | 枚数 |
20TH-JPBS1 | ブラック・マジシャン | 武藤遊戯 | 1 |
20TH-JPBS2 | E・HERO ネオス | 遊城十代 | 1 |
20TH-JPBS3 | スターダスト・ドラゴン | 不動遊星 | 1 |
20TH-JPBS4 | No.39 希望皇ホープ | 九十九遊馬 | 1 |
20TH-JPBS5 | オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン | 榊遊矢 | 1 |
20TH-JPBS6 | デコード・トーカー | 藤木遊作 | 1 |
ブラックマジシャン・青眼の白龍のステンレス製カードが封入!
さらに、スペシャルカードとして、ブラック・マジシャン、青眼の白龍の初期絵のステンレス仕様がどちらか1つ封入されています。
過去には大会優勝賞品として、ステンレス製の「カオス・ソルジャー」「ゼラ」「スーパー・ウォー・ライオン」「デビルズ・ミラー」などが配布されましたが、市販商品でのステンレス製カードは今回が初めての登場になります。
イラストも初期絵なので、初期ファンのプレイヤーはコレクターにはうれしい一品ですね。
歴代主人公のエースカードが新規イラストとなってデュエルフィールドに!
今回収録される新規イラストの歴代主人公のエースカードを模したデュエルフィールドがセットになっています。全6種でどれか1つが封入されています。
20th ANNIVERSARY DUELIST BOXに収録される新規カード
「20th アニバーサリーデュエリストボックス」には、スペシャルパックが6パック封入されており、それぞれのスペシャルパックに6枚のカードが収録されています。
それぞれのスペシャルパックは以下通りです。
●武藤遊戯編
●遊城十代編
●不動遊星編
●九十九遊馬編
●榊遊矢編
●藤木遊作編
略号 | カード名 | レアリティ | 枚数 |
20TH-JPB01 | マジシャン・オブ・カオス(武藤遊戯編) | ウルトラレア | 1 |
20TH-JPB02 | 超魔導騎士-ブラック・キャバルリー(武藤遊戯編) | ウルトラレア | 1 |
20TH-JPB03 | 運命のドロー(武藤遊戯編) | ウルトラレア | 1 |
20TH-JPB04 | 拡散する波動(武藤遊戯編) | ノーマルパラレル | 1 |
20TH-JPB05 | 黒の魔道陣(武藤遊戯編) | ノーマルパラレル | 1 |
20TH-JPB06 | 永遠の魂(武藤遊戯編) | ノーマルパラレル | 1 |
20TH-JPB07 | E・HERO ネビュラ・ネオス(遊城十代編) | ウルトラレア | 1 |
20TH-JPB08 | E・HERO グランドマン(遊城十代編) | ウルトラレア | 1 |
20TH-JPB09 | ダブルヒーローアタック(遊城十代編) | ウルトラレア | 1 |
20TH-JPB10 | E・HERO シャイニング・フレア・ウィングマン(遊城十代編) | ノーマルパラレル | 1 |
20TH-JPB11 | ラス・オブ・ネオス(遊城十代編) | ノーマルパラレル | 1 |
20TH-JPB12 | ミラクル・フュージョン(遊城十代編) | ノーマルパラレル | 1 |
20TH-JPB13 | シグナル・ウォリアー(不動遊星編) | ウルトラレア | 1 |
20TH-JPB14 | ジャンク・スピーダー(不動遊星編) | ウルトラレア | 1 |
20TH-JPB15 | 星屑の願い(不動遊星編) | ウルトラレア | 1 |
20TH-JPB16 | ジャンク・シンクロン(不動遊星編) | ノーマルパラレル | 1 |
20TH-JPB17 | ドッペル・ウォリアー(不動遊星編) | ノーマルパラレル | 1 |
20TH-JPB18 | エフェクト・ヴェーラー(不動遊星編) | ノーマルパラレル | 1 |
20TH-JPB19 | No.39 希望皇ホープ・ダブル(九十九遊馬編) | ウルトラレア | 1 |
20TH-JPB20 | 希望皇オノマトピア(九十九遊馬編) | ウルトラレア | 1 |
20TH-JPB21 | シャイニング・ドロー(九十九遊馬編) | ウルトラレア | 1 |
20TH-JPB22 | ガガガマジシャン(九十九遊馬編) | ノーマルパラレル | 1 |
20TH-JPB23 | ダブル・アップ・チャンス(九十九遊馬編) | ノーマルパラレル | 1 |
20TH-JPB24 | かっとビング・チャレンジ(九十九遊馬編) | ノーマルパラレル | 1 |
20TH-JPB25 | オッドアイズ・アドバンス・ドラゴン(榊遊矢編) | ウルトラレア | 1 |
20TH-JPB26 | EMスマイル・マジシャン(榊遊矢編) | ウルトラレア | 1 |
20TH-JPB27 | 魂のペンデュラム(榊遊矢編) | ウルトラレア | 1 |
20TH-JPB28 | オッドアイズ・セイバー・ドラゴン(榊遊矢編) | ノーマルパラレル | 1 |
20TH-JPB29 | スマイル・ワールド(榊遊矢編) | ノーマルパラレル | 1 |
20TH-JPB30 | デュエリスト・アドベント(榊遊矢編) | ノーマルパラレル | 1 |
20TH-JPB31 | サイバース・エンチャンター(藤木遊作編) | ウルトラレア | 1 |
20TH-JPB32 | バックアップ・スーパーバイザー(藤木遊作編) | ウルトラレア | 1 |
20TH-JPB33 | デコード・エンド(藤木遊作編) | ウルトラレア | 1 |
20TH-JPB34 | サイバース・ウィザード(藤木遊作編) | ノーマルパラレル | 1 |
20TH-JPB35 | リンク・ディサイブル(藤木遊作編) | ノーマルパラレル | 1 |
20TH-JPB36 | セキュリティ・ドラゴン(藤木遊作編) | ノーマルパラレル | 1 |
歴代の主人公をイメージしたカードになっています。
20th ANNIVERSARY DUELIST BOXに収録される新規カードのイラストと効果について
マジシャン・オブ・カオス
【魔法使い族/儀式/効果】星8/攻撃力2500/守備力2100
「カオス・フォーム」により降臨。
①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「ブラック・マジシャン」として扱う。
②:1ターンに1度、魔法・罠カードの効果が発動した時、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
③:儀式召喚したこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。手札から「マジシャン・オブカオス」以外の「カオス」儀式モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
超魔導騎士-ブラック・キャバルリー
融合・効果モンスター
星8/闇属性/魔法使い族/攻2800/守2300
「ブラック・マジシャン」+戦士族モンスター
(1):このカードの攻撃力は、お互いのフィールド・墓地の魔法・罠カードの数×100アップする。
(2):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
(3):フィールドのカードを対象とする魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、
手札を1枚捨てて発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
E・HERO ネビュラ・ネオス
融合・効果モンスター
星9/地属性/戦士族/攻3000/守2500
「E・HERO ネオス」+「N・グラン・モール」+「N・ブラック・パンサー」
自分フィールドの上記カードをデッキに戻した場合のみ、
EXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
(1):このカードがEXデッキからの特殊召喚に成功した場合に発動する。
相手フィールドのカードの数だけ自分はデッキからドローする。
その後、フィールドの表側表示のカード1枚を選び、その効果をターン終了時まで無効にする。
(2):エンドフェイズに発動する。
このカードをEXデッキに戻し、フィールドのカードを全て裏側表示で除外する。
E・HERO グランドマン
【戦士族/融合/効果】星6/攻撃力0/守備力0
「HERO」通常モンスター×2
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
①:このカードの攻撃力・守備力は、このカードの融合素材としたモンスターの元々のレベルの合計×300アップする。
②:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時、このカードをリリースして発動できる。EXデッキから「E・HERO」融合モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは自身のレベル以下のレベルを持つモンスターを攻撃できない。
ダブルヒーローアタック
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに「E・HERO ネオス」を融合素材とする融合モンスターが存在する場合、
自分の墓地の「HERO」融合モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを召喚条件を無視して特殊召喚する。
シグナル・ウォリアー
【戦士族/シンクロ/効果】星7/攻撃力2400/守備力1000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:お互いのスタンバイフェイズ毎に発動する。
このカード及びフィールドゾーンの表側表示のカード全てにシグナルカウンターを1つずつ置く。
②:シグナルカウンターが置かれているこのカードは戦闘及び相手の効果では破壊されない。
③:1ターンに1度、相手フィールドのシグナルカウンターを以下の数だけ取り除き、その効果を発動できる。
●4:相手に800ダメージを与える。
●7:自分はデッキから1枚ドローする。
●10:フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
ジャンク・スピーダー
シンクロ・効果モンスター
星5/風属性/戦士族/攻1800/守1000
「シンクロン」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「シンクロン」チューナーを可能な限り守備表示で特殊召喚する(同じレベルは1体まで)。
この効果を発動するターン、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):このターンにS召喚したこのカードがモンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。
このカードの攻撃力はターン終了時まで元々の攻撃力の倍になる。
No.39 希望皇ホープ・ダブル
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/戦士族/攻 0/守2500
レベル4モンスター×2
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる
。
デッキから「ダブル・アップ・チャンス」1枚を手札に加える
。
その後、「No.39 希望皇ホープ・ダブル」以外の「希望皇ホープ」Xモンスター1体を、
自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力は倍になり、直接攻撃できない。
この効果は相手ターンでも発動できる。
希望皇オノマトピア
【戦士族/効果】星4/攻撃力1500/守備力1500
このカード名は「ズババ」「ガガガ」「ゴゴゴ」「ドドド」カードとしても扱う。
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズに発動できる。
手札から「希望皇オノマトピア」以外の以下のモンスターをそれぞれ1体まで守備表示で特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
●「ズババ」モンスター
●「ガガガ」モンスター
●「ゴゴゴ」モンスター
●「ドドド」モンスター
シャイニング・ドロー
通常魔法
(1):自分ドローフェイズに通常のドローをしたこのカードを公開し続ける事で、
そのターンのメインフェイズ1に、
自分フィールドの「希望皇ホープ」Xモンスター1体を対象として、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●デッキ・EXデッキからカード名が異なる「ZW」モンスターを任意の数だけ選び、
装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。
●対象の自分のモンスターとカード名が異なる「希望皇ホープ」Xモンスター1体を、
そのモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
オッドアイズ・アドバンス・ドラゴン
【ドラゴン族/効果】星8/攻撃力3000/守備力2500
このカード名はレベル5以上のモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚ができる。このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがアドバンス召喚に成功した場合に発動できる。相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊し、その元々の攻撃力のダメージを相手に与える。
②このカードが戦闘でモンスターを破壊した時に発動できる。自分の手札・墓地から「オッドアイズ・アドバンス・ドラゴン」以外のレベル5以上のモンスターを1体選んで守備表示で特殊召喚できる。
EMスマイル・マジシャン
通常魔法
ペンデュラム・効果モンスター
星8/光属性/魔法使い族/攻2500/守2000
【Pスケール:青1/赤1】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):元々の攻撃力より高い攻撃力を持つ自分フィールドのモンスターが
戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。
【モンスター効果】
このカード名の(1)(2)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「スマイル」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(2):自分フィールドのモンスターが「EM」モンスター、
「魔術師」Pモンスター、「オッドアイズ」モンスターのみで、
このカードの攻撃力が元々の攻撃力より高い場合に発動できる。
元々の攻撃力より高い攻撃力を持つ自分フィールドのモンスターの数だけ自分はデッキからドローする。
このターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。
バックアップ・スーパーバイザー
【サイバース族/リンク/効果】攻撃力1200/LINK-2 下・右
モンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが「バックアップ・セレクタリー」を素材としてリンク召喚されている場合にこのカードのリンク先の自分のモンスターが、相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動できる。手札からサイバース族モンスター1体を特殊召喚する。
②:このカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「バックアップ・セレクタリー」1体を選んで特殊召喚する。
ジャンク・スピーダー
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの「デコード・トーカー」1体を対象として発動できる。
そのモンスターのリンク先のモンスターの数によって、このターン以下の効果を適用する。
●1体以上:そのモンスターの攻撃力は、そのリンク先のモンスターの数×500アップする。
●2体以上:そのモンスターが戦闘で破壊したモンスターはダメージ計算後に除外される。
●3体:そのモンスターが戦闘で相手モンスターを破壊したダメージ計算後に発動する。
相手フィールドのカードを全て破壊する。
20th ANNIVERSARY DUELIST BOXの最新予約情報について
「20th ANNIVERSARY DUELIST BOX」の予約は、現在、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングで可能です。
情報ソース
【更新情報】「Vジャンプニュース」更新!
Vジャンプ1月特大号掲載カードを公開!
Vジャンプ1月特大号掲載記事:第5回 『20th ANNIVERSARY DUELIST BOX(トゥエンティース アニバーサリー デュエリスト ボックス)』収録カードを公開!#遊戯王 #VRAINS https://t.co/LSyTzJ0ifw pic.twitter.com/Wq6uwtxa8M
— 【公式】YU-GI-OH.jp (@yu_gi_oh_jp) 2018年11月15日
Vジャンプ1月特大号掲載記事:第5回 『20th ANNIVERSARY DUELIST BOX(トゥエンティース アニバーサリー デュエリスト ボックス)』収録カードを公開!
まとめ
「20th アニバーサリーデュエリストボックス」の詳細と新規収録カードについてお伝えしました。
個人的には、ブラック・マジシャンと青眼の白龍のステンレス製スペシャルカードがうれしいですかね。
一つ気になったのは、藤木遊作のエースカードはファイアウォール・ドラゴンじゃなかったっけ・・・??
もしかして、今後〇止になるとかならないとか・・・
(2018年12月15日追記)
先日、最新のリミットレギュレーションが発表されました。予想通りファイアウォール・ドラゴンは禁止となりました。
コメントを残す