【遊戯王】遊戯王チップス 収録カードの全リストが公開!新規カードは『ポテト&チップス』『魂の開封』『農場からの配送』の3種類!
先日お伝えした、遊戯王チップスですが、収録カードの全リストが発売元であるカルビー株式会社より公表されました。 遊戯王チップス カードリスト カルビー株式会社 この記事では、遊戯王チップスの確定した収録カードをご紹介します…
先日お伝えした、遊戯王チップスですが、収録カードの全リストが発売元であるカルビー株式会社より公表されました。 遊戯王チップス カードリスト カルビー株式会社 この記事では、遊戯王チップスの確定した収録カードをご紹介します…
Twitterの【公式】YU-GI-OH.jpより最新情報が入ってきました。 遊戯王OCG 20周年を記念して、スペシャルパック 20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION(20th アニバーサ…
久しぶりにネットフリックスを開いたところ、『ネットフリックスで人気の作品』のラインナップにあった映画がとても気になったので早速鑑賞しました。 今回観た作品がこちら 『スカイバウンド -大地消滅-』 今回は、この映画『スカ…
1985年に放送されたあの大人気アニメ「機動戦士Zガンダム」に登場する「カミーユ・ビダン」が搭乗するモビルスーツ「Zガンダム」の展示がある、岡山県津山市の道の駅「道の駅久米の里」に久しぶりに行ってきました。 道の駅 久米…
それはある日、スシローで食事を済ませ、会計をしていた時のことです。レジ横のガチャガチャコーナーに、すごい懐かしいキャラクターのガチャガチャを見かけたので、懐かしくて思わず回してしまいました。 タカラトミーアーツさん 「ざ…
遊戯王カードを収集していると、「このカードは、ノーマルカードなのに、何でこんなに高いのだろう?」と思うカードが結構あります。それは、いわゆる「初期カード(第1期カード)」と言われているものです。 今回は、初期カードの中で…
みなさん、『機動戦士ガンダム』をご存知でしょうか? 私は、1979年にTV放映されたアニメ 『機動戦士ガンダム』のリアルタイム世代ではなく、父親の影響で、ガンダムを知った人間です。 少し大袈裟かも知れませんが この作品は…
最近、遊戯王のストレージを漁りにちょくちょく、カードショップに出没するのですが、たまたまふらっと寄ったブックオフに遊戯王のストレージがあるのを発見! いやぁ、いいですね!ブックオフさんのストレージ。お宝がいっぱいあります…
みなさん、ガイアノーツさんのイージーペインターをご存知でしょうか? エアブラシのような吹き付けの塗装が、『低価格』で実現できる商品ということでガンプラ界隈でヒッソリと話題になっています。 私は趣味でプラモデルを作ることが…
ブログを読んでいると、このブログはどんな人がブログを運営しているのだろうか? みなさんは、気になりますよね! ブログの運営者を知ってもらう役目を果たすのがプロフィール(自己紹介)です。 広告等を申請するときに、プロフィー…
みなさんは、トレーディングカードを保存するのに何を使っていますか? みなさんにはみなさんの、それぞれの保存方法があると思います。 私の場合は、カードバインダーに保存しています。普段使っているカードバインダーは、『やのまん…
過去には、機動戦士ガンダムとコラボしたり、何かとアニメとコラボすることが多いTカードですが、 今回、遊戯王OCGとTカード(Tポイントカード)がコラボすることが判明しました。 遊戯王ファンなら是非とも入手したいところです…
さて、Zネーション シーズン1 第2話の感想や考察です。 第1話で、主要なキャストだと思われていた、ハモンド中尉がまさかの退場してしまうという波乱の幕開けとなりました。 カリフォルニアへマーフィを輸送する任務をハモンド中…
ツイッターの遊戯王OCG公式アカウントにて、YCSJ(遊戯王チャンピオンシップシリーズ ジャパン)東京大会の優勝者と準優勝者の詳細が発表されました。 今回は、「YCSJ」についてかるーくご紹介します。 YCSJ(遊戯王チ…
管理人の悪魔艦長は、海外ドラマ『ウォーキング・デッド』のファンでして、一応全シーズン鑑賞しています。他にゾンビ系の海外ドラマがないかと調べていたら、この『Zネーション』がヒットしたので現在鑑賞中です。 今まで鑑賞してきて…
2018年10月13日に遊戯王オフィシャルカードゲーム『サベージ・ストライク』が発売されます。 この新弾の『サベージ・ストライク』では、『N(ネオスペーシアン)』『不知火(しらぬい)』『TG(テックジーナス)』『プランキ…
先日お伝えした、『遊戯王チップス』ですが、どうやら一部ユーザにフラゲされたようです。 Twitterなどで、遊戯王チップスの収録カード情報が出回っています。 この記事では、ネットで出回っている遊戯王チップスの収録カードを…
最近、youtuber達がこぞってポケモンカードを始めたおかげで、 日本中でポケカブームになっています。 同じトレーディングカードゲームである、遊戯王カードも一定の盛り上がりを見せていますが、ここで一つ大きなニュースが入…